今回がアンケート企画第2弾!!ということで、神戸大に入るピュアな新1回生にアンケートを行いました!(→内はあくまで執筆者の個人的意見です。)
今回は64名の新入生に回答していただきました!ご協力ありがとうございます(^-^)v
工学部が元々多いせいかアンケートも工学部の方が多いですね。
では本題に入っていきましょう!
かなり下宿生多いなぁ!寮生も合わせたら自宅生の割合越えてるし。
流石地方国公立のテッペン()。地方からでも行きたい、そんな大学のようですね、よかったよかった。
ということは、最初友達がいないボッチが多いってことですね。これは友達つくりのチャンス!ではないでしょうか。
上から順に・コミュ症なので不安 ・地方出身なので友達がひとりもいなくて不安 ・同高生とばかり絡みそう ・浪人生なので不安 ・不安なし です。
自称コミュ症、多いですね。43/63ですか。
浪人で心配の方は安心して大丈夫です。神大は比較的浪人にやさしい大学です。多浪の方でも変に隠すよりカミングアウトしたほうが周りの人も接しやすい場合もありますしね。
やはり、というか新生活で当然なのかもしれませんが、友達つくりに不安を抱いている方はとても多いみたいですね。
友達作りについて上記以外にどんな悩みがありますか?(自由記述)(3 件の回答)
→Twitterをやっているなら飯友がいないか呼びかけよう!居眠り?しなけりゃ大丈夫です(してもクソみたいな友達しかいないとクソみたいなノートしか貸してくれない)

だいたい決めている人が思ったより多いですね。といっても半数は新歓次第ってことですか。
新歓は楽しい上にタダメシといって焼肉なんてやるサークルがあろうものなら興味のアルナシに関係なく大量の新入生が参加します。(特に下宿勢)
タダメシ目的でなくても新歓は結構楽しいですし、大学独特の変なサークルにも行ってみるのもおすすめです。入る気さらさらなくても大丈夫です。上回はそのことも織り込み済みなので()
サークルの新歓活動やサークル全般について意見質問などあればどうぞ!(12 件の回答)
次の質問回答は複数選択可のものでした。
上から順に、「楽に単位をとりたい」「たとえ単位をとるのが難しくてもためになる授業をとりたい」 「中古でいいから教科書は安く買いたい」「教科書は新品がいい」「1限から授業とりたい」「とりたくない」「卒業できたら単位はどうでもいい」です。わかりにくくてごめんなさい。
やっぱり真面目でピュアな新1回生ですね!!!眩しいぜ!!!!!さてその意識の高さがいつまで続くかな?のべ31名の諸君。
教科書は安いほうがいいと思ってAmazonで買う人は定価との圧倒的差額につい笑い声が出るかもしれませんが、時々新版と旧版で内容が少し違う場合があるので注意してください。新品勢は教科書販売のときに買って、中古勢は教科書リストだけ持ち帰ってあとはネット購入というかたちでしょうか。
1限は下宿勢自宅勢関係なくキツイです。頑張ろう!
さっきまでふざけてた奴が今回いなかったな・・・
やっぱり(?)中国語が多いですね。フランス語が少ないです。フランス語は難しいという噂が流れているせいでしょうか・・・?
中国語、最初は簡単でも後半普通に難しいから勉強しましょう☆(単位落とした顔)
さてバイトのお話です。もうやってる人が10%程度いるんですね。執筆者は5月に始めましたが、周りの友達も学校生活に慣れ始めた5~7月くらいにやりはじめた人が多い気がします。
今回のアンケート講評はこれで以上です!最後まで駄文を読んでいただき本当にありがとうございました!
新1回生の方、まだまだたくさんの悩みがあると思いますが友達や我々先輩をどんどん頼って、解決してくださいね!
2回生以上に向けたアンケートも近日実施予定ですので、上回の方はご協力お願いします!
また、神戸大学家庭教師会ファイトでは、家庭教師派遣を行っております!!
あなたが大学生なら、試験に合格することで先生になることができますし、あなたが高校生以下なら登録大学生から自分にあった先生を自由に選ぶことができます!!!!
まずはCHECKしてみてくださいね!!! ありがとうございました!!
Presented by ぞえ