高校生、浪人生向け参考書
・CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
<詳細は画像クリック>
基本データ | |
対象レベル | センターレベル~難関国公立受験対策まで |
ページ数 | 432ページ |
必須度(MAX☆5個) | ☆☆☆☆☆ |
有名度(MAX☆5個) | ☆☆☆☆ |
お手軽(MAX☆5個) | ☆☆ |
<概要説明>
駿台予備学校の超有名英語講師、竹岡広信先生が書き上げた本である。今までの英語教育に革命を起こした竹岡先生の授業内容をそのまま本に収めた竹岡信者にはたまらない、いやそうでない方もぜひとも一度手にとってもらいたい。。そんな参考書である。
英作文。「いろいろな書き方があるから自分で採点できない」という方はこの本を読むべき。この本ではあえて少し難しい問題を題材にし、1題について3パターン4パターンの解答を示してくれてあり、また「この表現アリかな?」と思う表現に対してもしっかり「使える」「使えない」と答えてくれているのでわかりやすい。一文一文の日本文に対してしっかりと向き合って解説をしてくれる、英語弱者の方でもわかりやすく、英語が得意な方でも新たな発見がある参考書。
ちなみにこの本のおかげで英語の偏差値が35⇒57まで上がりました!(部長談)
⇒CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
<利用した大学生のコメント>
・英作文は自流で適当に書く人が多いが、慣れないうちは、重要表現などの型にはめた方が確実で安心感もある。英作文の考え方やよくある間違いもわかるので、柔軟に英作文できるようになる。(同志社大、U.R.)
・
・DUO 3.0
基本データ | |
対象レベル | ——————- |
ページ数 | 432ページ |
必須度(MAX☆5個) | ☆☆☆ |
有名度(MAX☆5個) | ☆☆☆ |
お手軽(MAX☆5個) | ☆☆☆ |
<概要説明>
日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を
重複なしで560本の英文に凝縮させました。
昔は560本の例文からは560語の重要語しか覚えられなかったものが、
DUOならわずか560英文で標準レベルの単語集1冊分の単語+熟語集1冊分の熟語が完全にマスターできます。
・・・例えば・・・
この例文で、
Medical breakthroughs have brought about great benefits for humanity as a whole.
医学の飛躍的発展は人類全体に多大な恩恵をもたらしてきた。
重要単語4語(medical / breakthrough / benefit / humanity )
重要熟語2語(bring about… / … as a whole)
がマスターできます。
■暗記する価値のある英文■
重複なしで組み合わせても、英文が不自然でぎこちなかったら意味がありません。
DUO3.0のすべての見出し英文は、
米国の大学教授3名を含む15名のネイティヴと共に完成させた
「暗記する価値のある英文」です。
(Amazon DUO3.0 商品説明より)
⇒CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
<利用した大学生のコメント>
・単語とそれを用いた英文がセットで書いてある単語帳の王道とも言える存在です。ぼくはこの参考書と後述の文法書を使って高2冬のセンター模試80点から高3春のセンター模試160点まで伸ばしました。ちなみに実際の高3の本番時は140点です。悲しいですね。中身自体は時々シュールな英文とどうでもいいコメントが面白くてスラスラと覚えていった記憶があります。
ぼくの場合
見出し単語を覚える→一周やる→英文を覚える→一周やる→類義語・多義語を覚える→一周やる
てのをひたすらローテーションしていました。
単語自体は45セクションに分かれて、1日1〜3セクションで進めていたと思います。
最終的に45セクション分の英文が1時間で聴けるCDがあるのでこれを1.5倍速とかでシャドウイングできるくらい覚えたら英単語の基礎は固まると思います。
(千葉大、ゴミクルーンさん)
・一つの例文の中に複数のポイントを盛り込むことで560例文の暗記で単語1600語、熟語1000語を覚えられるようになっていてまず覚えやすい。例文と訳さえ覚えてりゃ単語の意味くらい思い出せる。自由英作文とかで丸々パクれる。 (大阪府大、RaktoNさん)
・竹岡の英語塾難関大入試英語長文特別講義
基本データ | |
対象レベル | 国公立大受験対策レベル |
ページ数 | 192ページ |
必須度(MAX☆5個) | ☆☆☆ |
有名度(MAX☆5個) | ☆☆☆ |
お手軽(MAX☆5個) | ☆☆☆☆ |
<概要説明>
難関大の英語長文16題を竹岡広信先生が厳選し、主宰している竹岡塾、駿台予備学校などの授業経験から解き方のポイントと誤りの多いところを徹底指導。付属CD2枚には16題すべての音声が2種類の読み方で入っています。全体を意味ごとの区切りで読むスラッシュリーディングと、ナチュラルリーディングは速読即解力養成に適切、特にスラッシュリーディングは学校などで行われているシャドウイングにも利用できます。また東大をはじめとする国公立大の二次試験に見られる英文要約問題の練習には、本文の中でExtra Stepとして5題の英文要約問題を収録、また答案例をもとに竹岡先生が自ら添削した指導例も掲載してあります。(Amazon 商品説明より抜粋)
⇒竹岡の英語塾難関大入試英語長文特別講義
<利用した大学生のコメント>
・S台の名物講師が選んだ、やりごたえのある問題がつまっています。他の問題集と違うのはやはり、先生が書いた解説。単に答え合わせとなるのではなく、ここをこのように間違えている君はだめだ!など、的確にアドバイスがなされています。国公立大学、私大ともに使えるのではないでしょうか。解き終わったあとには付属のCDを何回も聞いて、文章を復習しましょうね。(神戸大 K.Y.)
↓現在高校生向け参考書を絶賛掲示中です!ぜひご覧ください。↓
高校英語
高校国語
高校数学
高校物理、化学
高校生物(基礎)
高校社会